320件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

なお、太陽光パネルに起因する死者負傷者は発生しておりません。現在、太陽光パネル設置者に対しまして、市のホームページにおいて、火災事故への注意喚起保守点検による安全対策の実施を呼び掛けているところでありますが、今後も大川広域消防本部と連携して火災予防啓発に努めてまいります。  次に、2点目の脱炭素政策による自動車関連企業やその他の企業への影響についてであります。  

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

そして、この秋には、瀬戸内芸術祭も伊吹島で開かれるわけで、今回、乗客乗員負傷者がおられないことは幸いだったと思いますし、本当に他人事ではないなと思います。 まず、1点目にお聞きします。この事故原因は、強風によって投げ綱が桟橋に届かなかったこととありますが、事故の全体ではどういうものだったんでしょうか。 

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

また、時間帯別では、昼間16件、夜間7件、事故状況といたしましては、交差点事故が16件で最多となっており、死亡事故2件、負傷事故21件であります。令和2年度は15件、年齢別では、ゼロ歳から24歳が9件で最多となっております。また、時間帯別では、昼間14件、夜間1件、事故状況といたしましては、交差点事故が11件で最多となっており、死亡事故2件、負傷事故13件でございます。

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

この事故による乗客乗員負傷者がなかったこと、船の損傷については、右舷側タラップ損傷がありましたが、常時使用しているタラップではないため運航に支障がないと確認し、気象状況も回復したことから、観音寺発第4便から運航を再開いたしました。事故原因につきましては、強風によって投げ綱が桟橋に届かなかったこと等がありましたので、改善されるよう対策を行い、再発防止に努めていると報告がありました。

観音寺市議会 2021-08-26 09月02日-01号

次に、議案第57号は、観音寺市のりあいバス利用者負傷した事故に関し、和解及び損害賠償の額を決定するものであります。 以上の議案第54号から議案第56号までの3議案につきましては8月20日付をもって、議案第57号につきましては8月15日付をもって、それぞれ専決処分をいたしましたので、地方自治法第179条第3項の規定により報告し、議会の承認を求めるものであります。 

高松市議会 2021-06-21 06月21日-06号

しかし、私が気がかりなことは、他の地震災害でも現実に発生したことでございますが、避難勧告避難指示が発令されても実際に住民避難行動に結びつかなかった、居住地域危険性住民に理解されていなかった、避難所避難経路の間の危険箇所や複数の避難経路住民が理解していなかった、家財類倒壊防止対策をしていなくて倒れた家具負傷して避難できなかった、防災グッズ等の準備に手間取ったなど、災害が発生するまでに自治体

観音寺市議会 2021-06-14 06月14日-02号

そのうち、自動車、自動二輪車によるものと、負傷程度が軽症のものを除いた件数は県全体で361件、そのうち観音寺市では18件となっております。本市では、発生した事故それぞれについてカルテを作成し、事故発生状況負傷程度を把握しておりますが、市道沿線が13件、農道沿線が5件でありました。また、負傷者の年齢については50代が1名、60代が2名で、そのほか15名は70歳以上の高齢者でありました。

三豊市議会 2021-02-17 令和3年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日:2021年02月17日

福島県、宮城県を中心に、建物の損壊や火災、土砂崩れ、停電や断水などの被害が広範囲に発生し、150人以上の方が負傷されています。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。そして、何よりも驚いたのは、今回の地震が10年前の東日本大震災の余震であることです。東日本大震災はまだ終わっていないという被災者のインタビューが印象的でした。  

東かがわ市議会 2020-09-16 令和2年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年09月16日

建物全壊は全戸数の3分の1の4,500棟、避難者は人口の35パーセント、1万1,800人、死者620人、負傷者2,000人、これは2011年東日本大震災被災と同規模の被害予想になります。本町地区には、その予想されている地震津波に耐えられる建物はほとんどありません。旧本町小学校校舎防災の面からも取り壊すことは許されない、そういう建物です。

高松市議会 2020-09-10 09月10日-02号

本市における交通事故は、本年8月末現在で、発生件数負傷者数とも前年から減少しているものの、死亡者数は9人と、昨年の同時期に比べ3人増加しており、厳しい状況となっております。 私といたしましては、今後とも、交通死亡事故の抑止は、市民の安全・安心を確保する上で、重点的に取り組んでいかなければならない重要な課題であると存じております。 

坂出市議会 2020-06-17 06月17日-03号

一方で、香川県の南海トラフ地震被害想定におきましては、家具類転倒防止対策が100%なされれば、死者負傷者数が2,440人から4分の1の620人に減少すると想定されておりますことから、昨年度、香川県により家具類固定器具購入に対する補助や、御自身で器具設置が困難な方に固定器具設置のサポートを行う家具類転倒防止対策促進モデル事業という事業が実施されております。

観音寺市議会 2020-06-16 06月16日-03号

川西清博総務部長 議長──総務部長大賀正三議長 総務部長川西清博総務部長 南海トラフ地震対策についてでありますが、「香川地震津波被害想定(第二次公表)」では、南海トラフ最大クラス地震が、冬季18時に発生した場合、建物倒壊棟数は5,480棟、地震火災による焼失棟数は2,200棟、また冬季深夜に発生した場合の人的被害は、死者が790人、負傷者が2,500人と想定をされております。